こんにちは! 酒田の社会保険労務士 村西です。
自分でもなぜなのか分かりませんが、聞いたり見たりするとやる気になる言葉があります。
「~込む」 という言葉。
例えば、テキストを 「読み込む」 とか、就業規則に 「落とし込む」 とか。
「綴じ込む」 も好きです。
あとは、「作り込む」 とか 「走り込む」 などもあります。
特に 「読み込む」 と 「綴じ込む」 は無性に好きです。
なぜなのか? 自分なりに考えてみると多分、社会保険労務士資格の受験生時代にこのような言葉をたくさん目にしてきたからかと思います。
あと、セミナーなどで 「就業規則に落とし込む」 と何度も聞いてきたからかも知れません。
だから、同じ 「込む」 でも関係のない 「追い込む」 とか 「飲み込む」 に反応しません。
なぜか分からないけど好きな言葉、皆さまにも何かありますか?