こんにちは! 酒田の社会保険労務士 村西です。
マイナンバーのセキュリティ上必要に迫られ、あまり積極的に始めた訳でもないのですが、電子申請は使ってみると大変便利です。
特に、離職票の交付が格段に楽になりました。
これまでは、必要な出勤簿などの添付書類を揃えてもらってうえで、事業所様にアポを取って訪問し、印鑑をもらい、データをコンピュータに入力・保存し、複写の用紙に手書きして、職安に車で出向いて交付を受け、それを郵送でお返ししていました。
これが、アポ取りも不要で、移動も郵送もすることなく済んでしまうのです。
こんなにも便利な世界があったのかという感想です。
ただ、これまでの長年のやり取りの中で顧問先様との信頼関係があってのことと思います。
電子申請に関する同意書に印鑑があれば、事業主の方の代表印をもらうことなく手続きができてしまいます。印鑑を預けることに等しいことを、事業主の皆様に同意して頂いています。
マイナンバーの委託もそうですが、これって、余程の信頼関係がないとできないことだなと感じています。