こんにちは! 酒田の社会保険労務士 村西です。
昨日ですが、朝PCのスイッチを入れたら、立ち上がらない。ボタンを押すとスイッチは入るのですが、即座に落ちる。そしてそれを繰り返す。
困った! 壊れたか? どうしようか?
何度かコンセントを抜いてみても変わらず。いやー今日は仕事にならないか? というよりも、このまま復旧できなければどうしよう。労務管理の源泉である個人情報や給与だけでなく、手続きの履歴などほとんどがPCで管理しているので、これを失えば何もできず、仕事も失う。スポットで仕事をしておらず、ほぼ全部継続的な顧問契約で、しかも給与計算もしていますから、最悪こうなります。
すぐに業者の方に来てもらい復旧できましたが、メモリーとかいう部品の不具合のようで肝を冷やしました。
以前から、そのようなことに備えて、全部ひっくるめてクラウドに移管できないかシステムのメーカーに相談していましたが、対応していないとのこと。
ですから、今後は事務所のメインPCをシャットダウンしないことにします。これで本当に大丈夫なのか非常に不安です。