こんにちは! 酒田の社会保険労務士 村西です。
なんで、6月はいろいろなことが重なるのでしょう?
賞与、労働保険の年度更新、社会保険の算定基礎。
これに加え、各行政機関の統計調査や、事業所調査。
社会保険労務士事務所は、この時期こんなことをやっています
単なる私の今日の日記ですが・・・。
午前は労働保険料申告書の回収を兼ねて従業員様の氏名・住所変更手続き。
ところが、社会保険はそろったが、雇用保険の喪失・氏名変更届けを紛失した?
事業所の移転の際にそれ以前のものを紛失したらしい。
ということで、氏名変更する前に雇用保険の書類を再交付申請することに・・・。
離職票交付にハローワークへ
繁忙期に関係なく、入社・離職の手続きは常にある。 当然給与計算も。
ハローワークで手続きを終え、別の事業所の手続きで保留になっている被保険者資格取得の件を尋ねると、「進展ありません」 と。
で、取得手続きを取り消すか、事業所に電話をし確認すると、ハローワーク担当者から 「あ、待ってください、違ってました」 と言われ、話が行ったり来たり。
社会保険の調査の打ち合わせ
労働保険料申告書の回収のため伺った建設関係の事業所様で、ソーラーパネルは土台が重要だとその手の話題を聞きました。
その後向かった事業所様では年金事務所の調査の打ち合わせ。
この事業所様は高齢者ばかりの小規模事業所です。
いくらでも払うから、先生が代行してもらえませんか?
労働者名簿や賃金台帳、出勤簿および労働契約書など、添付書類がそろいません。
いくらでも払うなんて言われても・・・。
その前にできる限りの法定帳簿は備えてください。
アポ先からキャンセルの電話
これの打ち合わせで結局遅くなって次の訪問先の事業所様から 「明日にしてください」 と電話が・・・。
6月の暑い一日はこうして過ぎて行きました。