こんにちは! 酒田の社会保険労務士 村西です。
昨日ですが、郵便受けにDMのようなものが入っており、中を空けてみるとボールペンが入っていました。しかも、「あおば労務管理事務所」とボールペン本体に印字してあります。
そしてDMには、「開業9周年おめでとう!」 というような文面がありました。なぜ当事務所が今年9周年なのが分かったのか? このHPだろうか? 何で調べたんだろうか?
それより、目的がなにか?
どうやら、このボールペンを名刺代わりにお客様に渡すことで、「顧客開拓しませんか?」 要は「営業のツールに買いませんか?」ということらしいのです。
実物を入れてくるDMなど初めてなので非常に印象に残りました。もちろんボールペン自体にその業者さんの印字がしてあり、これも含めたDMであることは間違いないのですが「努力されてるなあ・・・」と正直に思いました。ボールペン自体の需要は分かりませんけど。
しかし、近年は当事務所も業務の効率化が進んだことで、もう少し積極的に新規の顧問先様を求めてもいいかなと思っていましたので、タイミングの良い提案かも知れません。
単なる事務手続きだけでなく、勤怠管理を含めた給与計算やご相談にも対応しています。新規の顧問先様はすべて人のご縁からご契約頂いてきましたが、「今回の先生は当たりだ。」とおっしゃって下さる事業主様は多いです。
専業でこの仕事をしています。プロとして最新のセキュリティや労務管理システムなどにも費用を掛けています。
業務の不備などから事業主様と関係がこじれたり、委託替えされたことは、地元で9年やってきて一度もありません。
しかし、有り難いことではありますが、頂いたご契約はすべて受け身からで、こちら側からの営業活動は何もしたことがないのです。
何かご相談があってご来所頂いた際にも、積極的にその後の顧問契約のご提案はしていませんでしたし、ご紹介でない新規のお客様が明らかに顧問契約をお求めであっても、やんわりとお断りすることさえありました。夏の繁忙期を考えると、もう仕事が一杯いっぱいだったのです。
今は少し余裕があります。夏の繁忙期を考えても、現在の業務効率を前提にすれば十分にこなせます。
このボールペン、買って近所に配ってみようかな・・・。