こんにちは! 酒田の社会保険労務士 村西です。
魚が好きです。それも高級魚ではなく、カツオやサンマ、ハゼとかキスとか大衆魚が好きです。
特にこれからはサンマですね。これの塩焼き、それも炭火で焼いたやつが最高です。毎年スーパーで買ってきて七輪で一人サンマ大会をしています。町内の祭りや両親と庭で芋煮会のときに焼いたのが旨くて印象的です。
数年前に仙台の居酒屋で頼んだサンマ定食も旨かった。腹が減り過ぎて酒より先に飯をくれって状態で出されたのでご飯が進む、凄く印象的です。脂の乗りが最高。旨かったなー。
自分で焼き方もネットで見たりして学習しました。初めに塩を全体にかけて臭みの水分を抜いてから一度水で洗って再度塩を振りかけて焼くのだそうです。焼き上がりまで何時間掛かるか。
一度やってみましたが違いが分からず、そんな面倒なことしなくても旨いのがサンマだろと昨年も一人でサンマ大会しましたが、何だか旨かった当時のサンマと違うんですね。一昨年も感じました。
脂の乗りがないのです。塩で臭み抜き処理もしてみましたが変わりません。冷凍ではなく生サンマですよ。
加齢により味覚が変化したか。あれだけ脂が乗って最高だったサンマの塩焼きがさほどそうとは思えなくなったのです。
ひっくり返すときに網にくっつかないように工夫していますが、当時のくっついても何でも炎がぼーって焼いた方が旨かった。一昨年くらいからのサンマはどうしても炎がぼーってなるほど脂が乗っていないように思います。
現時点では今年も不漁だと聞きますが、秋の味覚ですから。高価でも構わず旨いサンマが食べたい。
芋煮会とかもう、食欲の秋が本当に楽しみです。