こんにちは! 酒田の社会保険労務士 村西です。
最近の車はいろんなことをしゃべります。朝一エンジンを掛けると今日の日付と「〇〇の日です。」運転中は「この先カーブがあります。」「この先止まれです。」「センターラインに注意。」とか。
車を停めれば「今日の運転中に急ブレーキがありました。」とか「カーブの手前で減速しましょう」とかダメ出しもあり。
この辺は定例のプログラムでしょうが、不思議に思うのは、そのときの状況に応じてセルフが変わること。例えば、雨が降っていれば「ワイパーをかけましょう。」とか「雪で滑りやすいので・・・。」というのは、機械がなぜ分かるのか。ドライブレコーダーが見ているのでしょうか。
あと、画面でも今走っている道路の制限速度が表示されます。あれもなぜ分かるのだろう。例えばここから40キロ制限の標識を過ぎるとすぐに画面に表示されます。標識から電波でも出ているのでしょうか。
アイドリングストップでもストップ中に突然スタートしたりします。なんの意思もないのに勝手にブルンとされるとびっくりします。しかも状況に応じてか、そのままストップのときもあり予測できません。マニュアル車なのでクラッチ踏んでない状態で突然のエンジンスタートは怖いです。
先日初めて経験したのですが、前の車が左折しようと減速したとき、私は充分車間距離を取っていたのでブレーキは踏みませんでした。そしたら画面に「ブレーキ!」が出てびっくりです。
それと、スーパーの駐車場に停車してバックしてたら警告音が鳴り、何かと思えばサイドミラーに車線変更注意の警告でした。後方に道路があるから車が走っていただけじゃん。あと、未だに意味の分からない警告音がしょっちゅうあります。無視していますが。