こんにちは! 酒田の社会保険労務士 村西です。
新しく導入するプログラムのセットアップを業者さんにお願いして本日来てもらいました。本当は自分でやろうと思っていたのですが、箱を開けたら素人には無理っぽくてプロに依頼することに。
まず、そのプログラム自体が思ったよりも容量が大きく、現状ではHDの開き容量が足りない。しかしセットアップしようとしているPCがメインではなく予備のPCなので、半年ぶりに電源を入れたところで何が入っているのか何を消して良いのか分からなかったのです。
さすがプロ。さっと準備を整えて、いざ開始と思ったのですが、うまく行かないそうです。
メーカーに問い合わせようにも電話番号がない。おそらく問い合わせフォームのみの受付なのでしょう。最近のITメーカーはそうなっていますよね。しかもいろんな企業がコロナのためコールセンターを縮小しているみたいだし。
業者さんも問い合わせ先が分かったら教えてくださいと次に行ってしまいました。忙しい人ですから仕方がない。
事務所で唯一のWindows8.1ですからこれが原因かと思い仕様書を見てもちゃんとこれに対応とあります。何が原因だろう。業者さんが空き容量は確保したはず。
結局、問い合わせフォームから連絡して原因が分かりました。やはり8.1には未対応だそうです。
ちょっと驚き。Windowsって3年くらい前まで8.1でしたよね。今はそうなんだと時代の流れの速さを実感しました。仕様書は令和3年9月21日現在となっていましたが、そちらの方が間に合っていなかったのでしょうか。
メーカーからのメールには8.1対応は2014年仕様で対応可能とあります。そんなに遡る? 今買ったのに7年くらい前のやつになる。まあ構わないけど。
当事務所のメインプログラムは法改正に合わせてしょっちゅうバージョンアップがあるため、そんな前の仕様では使い物になりません。だから、そっちはそんなに遡って大丈夫かいなという思いはありますが。
とりあえず、もう「インストール」って言葉は無いんだなと思いました。