こんにちは! 酒田の社会保険労務士 村西です。
そろそろ算定基礎の総括表が届くころですが、今年は来ないなあと思っていたら、今年から総括表は廃止されているんでした。
少し前までは、総括表のほか、それの附表というのがあって、これがまた面倒くさかったです。
総括表の附表は法律上の手続きではないため、提出を拒否する顧問先様もありましたが、これは数年であっさり廃止になり、もはや総括表自体も廃止になったか。
総括表も附表も、事業所の適用調査か何かで使うのかなと思っていたのですが、そうでもなさそうで、特に附表に至っては適用調査課の職員も「何に使うんだろうね?」といっていましたから、特に必要ではなかったのでしょう。
そう思うと余計に面倒でしたね。受け取る方もそう思っていたのか。
あれは何だったのだろうか?
手続き目的外の「ついで情報」の提供が一番面倒くさい、何に利用されるか分からないし。